【最新】WiMAXキャンペーン~キャッシュバックのお得度比較
【最終更新日:2021年1月6日】
WiMAX(ワイマックス)のお得な契約・利用に欠かせない各プロバイダの新規契約キャンペーン。キャッシュバック金額やギフト券プレゼントなどのキャンペーン特典内容でWiMAXの実質負担費用が大きく変わるため、おすすめWiMAXプロバイダの比較・検討に必要なのがキャンペーン最新情報の確認とお得度の比較。
一方、WiMAXプロバイダは20社以上。キャンペーン内容・キャッシュバック金額は毎月変動し、比較が難しいもの。そこで当サイト・WiMAX比較ナビが2021年1月最新のWiMAXキャンペーン情報を徹底調査。比較の結果、お得なおすすめキャンペーンを紹介します。
2021年1月6日最新・WiMAXおすすめキャンペーン比較のまとめ
2021年1月6日現在、WiMAXプロバイダ各社が実施するキャンペーン最新情報をひと目で比較するため、キャッシュバック特典金額やキャンペーン対象ルーター機種をまとめた比較表が下記です。
WiMAXプロバイダ | 2021年1月実施中のキャンペーン最新情報 |
---|---|
Broad WiMAX(ブロードワイマックス) | WEBの新規契約申し込みで初期費用18,857円割引/2021年1月は当サイトのBroad WiMAX(ブロードワイマックス)限定・Amazonギフト券1万円プレゼントキャンペーンがおすすめ |
GMOとくとくBB | 28,500円のキャッシュバックキャンペーン(2021年1月、最新機種WX06の場合) ※以前の特典金額4万円前後と比較して2021年1月はキャッシュバックキャンペーン金額が少額、かつ振込は1年後 ※モバイルルーターW06の場合もキャッシュバックキャンペーン金額は同額。WiMAXのホームルーター最新機種HOME 02・L02の場合は32,000円。 |
BIGLOBE WiMAX 2+ | 17,000円キャッシュバックキャンペーン(2021年2月28日まで) ※振込は契約開始翌月 ※WiMAXの料金支払い方法が口座振替の場合も17,000円キャッシュバック ※1年契約の新ギガ放題プラン、ただし約2万円で端末購入が必要 |
So-net WiMAX 2+ | WiMAX月額料金の大幅割引キャンペーン ※月間7GB制限プランが月額料金2,780円、ギガ放題プランが月額料金3,380円に割引(最初の1年間のみ) |
UQ WiMAX | 3,000円のキャッシュバックキャンペーン(2021年1月は休止) ※振込は契約開始翌月 ※キャンペーン適用対象はWiMAXモバイルルーターW06機種、ホームルーターL02機種で、NEC製モバイルルーター最新機種WX06やホームルーターHOME 02は適用対象外 |
WiMAXのキャンペーン比較では、特典金額の大小だけでおすすめを選ぶと損する場合も。キャンペーン種類ごとのメリット・デメリットやお得度の比較、キャンペーン特典金額と月額料金プランを含むWiMAXの実質負担費用総額でのプロバイダ比較が重要です。
コンテンツ
- 1 おすすめは?WiMAXプロバイダのキャンペーンの種類を比較
- 2 2021年1月最新!キャッシュバックなどWiMAXのおすすめキャンペーン比較
- 2.1 本家・UQ WiMAXの公式キャンペーン~2021年1月の最新情報
- 2.2 他と比較して高額!GMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーン
- 2.3 他と比較して確実にお得なBroad WiMAX(ブロードワイマックス)のキャンペーン
- 2.4 人気プロバイダSo-net WiMAX 2+の月額利用料金大幅割引キャンペーン
- 2.5 BIGLOBE(ビッグローブ)WiMAX 2+のキャッシュバック特典内容
- 2.6 2021年1月のnifty WiMAX(ニフティ)キャンペーン情報
- 2.7 キャッシュバックと比較して早い!JP WiMAXのAmazonギフト券キャンペーン
- 2.8 ヨドバシ・ビックカメラ・ヤマダ電機など家電量販店のキャンペーン
おすすめは?WiMAXプロバイダのキャンペーンの種類を比較
WiMAXのキャンペーン比較では、プロバイダごとにキャンペーン内容が違い、おすすめがどれか比較しづらいもの。同じキャッシュバックキャンペーンの場合はキャッシュバック金額の大小で比較できても、キャッシュバックキャンペーンと月額料金割引キャンペーンのどちらがおすすめかはWiMAXの実質費用総額の計算、比較が必要です。
そこでまずWiMAXの各プロバイダが実施するキャンペーンの種類について、各キャンペーン種別の特徴やメリット・デメリット、お得度を比較します。
キャッシュバックキャンペーン~特典金額が高額でおすすめ

受け取り失敗リスクもあり、おすすめしづらい
WiMAXのキャンペーンで人気のキャッシュバックキャンペーン。「総額最大○万円キャッシュバック」などのキャンペーンですが、WiMAXプロバイダの中で比較するとGMOとくとくBBのキャッシュバック特典金額が大きく人気、多くの比較サイトがおすすめするキャンペーンです。
一方、キャッシュバックキャンペーンのデメリットが他のキャンペーンと比較して受け取り失敗への不安。特典受け取りに失敗、WiMAXの料金が結果的に高額になる場合に注意が必要で、おすすめしづらい理由です。
WiMAXのキャッシュバックキャンペーンのメリット・デメリット比較
メリット | ・キャッシュバック金額が大きくWiMAXの支払い総額費用がお得 ・特典総額で表記され、月額料金割引などと比較してキャンペーンのお得度が分かりやすい点もおすすめ |
---|---|
デメリット | ・キャッシュバック特典受け取りが、WiMAX契約開始約1年後と遅い ・受け取り手続きに失敗するとWiMAX料金が高額になり、お得でない場合も |
商品券・ギフト券プレゼント~キャッシュバックと比較してすぐもらえる
Broad WiMAXの当サイト限定キャンペーンでも提供中のAmazonギフト券など商品券のキャンペーン。現金キャッシュバックと比較してお得感は低い一方、商品券やAmazonギフト券は利用可能な商品・サービスが多く、現金同様に利用できるおすすめのキャンペーン特典。キャッシュバックと比較して受け取りまでの期間が短く、すぐもらえる点もおすすめ理由です。
商品券・ギフト券キャンペーンのメリット・デメリット比較
メリット | ・WiMAXの契約開始後すぐに商品券やギフト券をもらえる場合が多く、キャッシュバックと比較してキャンペーン特典を受け取りやすい点がおすすめ |
---|---|
デメリット | ・Amazonで購入可能な商品など利用が制限される |
毎月支払う月額利用料金の割引キャンペーン~比較してお得度が低め
一部WiMAXプロバイダは、毎月支払う月額利用料金の割引キャンペーンを実施。ただし元の利用料金プランが高い場合、割引金額が大きくてもWiMAXの負担費用総額は安くなく、全般的に他のキャンペーンと比較してお得度が低めなのが月額利用料の割引キャンペーンです。
WiMAXの月額料金割引キャンペーンの注意点
メリット | ・WiMAXの毎月の支払い費用が割引価格で安い点がおすすめ |
---|---|
デメリット | ・キャッシュバックキャンペーンや商品券プレゼントキャンペーンと比較して、月額料金割引キャンペーンは実質価格がお得でない場合に注意 |
月額は安くても契約期間3年間の実質総額比較では他社より安くない
WiMAXプロバイダの中にはSo-net WiMAX 2+やカシモWiMAXのように月額料金の割引キャンペーンを実施するプロバイダもありますが、月額が安くても契約期間3年間の実質総額で比較すると他社より安くない場合に注意が必要。WiMAXの料金比較では月額だけでなく、キャンペーン特典も考慮した実質総額費用の比較が重要です。
乗り換えキャンペーン~WiMAX契約者が途中解約時に利用可能
WiMAXプロバイダのキャンペーンの多くはWiMAXの新規契約が対象ですが、比較して乗り換えキャンペーンはWiMAXや他社ポケットWiFiの契約者が利用可能なキャンペーン。契約中サービスの解約に必要な解約違約金を次のプロバイダが負担・キャッシュバックするおすすめのキャンペーンで、Broad WiMAXが乗り換えキャンペーンを実施中。お得なプロバイダ契約の乗り換えに欠かせません!
乗り換えキャンペーンのメリットとおすすめ理由
メリット | ・乗り換えキャンペーンの利用で解約金の支払いが不要、お得なWiMAXプロバイダの変更方法 ・利用料金プランの安いWiMAXプロバイダへの乗り換えで、WiMAXの費用負担が下がり、おすすめ ・ルーター端末を実質無料で最新機種に変更できる点もおすすめ理由 |
---|---|
デメリット | ※特になし |
iPad等のタブレットやノートパソコンとのセット購入~個別購入と比較してお得でない
プロバイダの中にはiPadなどのタブレット端末やノートパソコンとWiMAXのセット購入キャンペーンも。WiMAX契約時にタブレット端末やノートパソコンがほぼ無料などの特典のあるキャンペーンです。
ただし、このキャンペーンを選ぶとキャッシュバックなど他の特典が適用されず、毎月のWiMAX利用料金に機器代金が加算される場合もあり、他の特典と比較しておすすめでない場合も。
他のキャンペーンと比較してiPad等のタブレットやノートPCのセット購入はお得でない場合が多く、それぞれ個別購入の場合と比較して金額が変わらないため、WiMAXとは別に好きな機種・端末の購入する方法がおすすめ。
2021年1月最新!キャッシュバックなどWiMAXのおすすめキャンペーン比較
以下、WiMAXの主要プロバイダを中心に2021年1月現在のキャッシュバックなどキャンペーン最新情報を比較、お得なおすすめプロバイダを紹介します。
本家・UQ WiMAXの公式キャンペーン~2021年1月の最新情報
本家WiMAXプロバイダ・UQ WiMAX公式サイトでは、新規契約申し込み対象のキャンペーンとして特典金額最大3,000円のキャッシュバックキャンペーンを実施中。
他のWiMAXプロバイダのキャッシュバックキャンペーンと比較して、UQ WiMAXの場合は契約開始翌月のキャッシュバック特典金額の振込がおすすめポイント。またUQ WiMAXからのキャッシュバック連絡も自分のメールアドレスに届き、受け取り忘れの不安が少ない点はGMOとくとくBBなど他プロバイダのキャッシュバックキャンペーンと比較しておすすめです。
ただしUQ WiMAXの場合、WiMAXの月額料金が高額で、このキャンペーン特典金額では他社と比較して不十分。ルーター最新機種がキャンペーン適用対象外にも注意が必要です。
UQ WiMAXのキャンペーンと適用後のギガ放題プラン実質総額料金
WiMAXプロバイダ | UQ WiMAX(ユーキュー・ワイマックス) |
---|---|
ロゴ | ![]() |
月額基本料金(ギガ放題プラン) | 4,050円 |
3年間総額(キャッシュバック適用無し) | 163,881円 |
キャンペーン内容 | 3,000円キャッシュバック ※WiMAXの料金支払い方法が口座振替の場合もキャンペーン適用対象。受け取りは最短でWiMAX契約開始翌月。 ※ギガ放題プランのみがキャンペーン対象(月間7GB制限プランは受付終了)。 |
キャンペーン対象ルーター機種 | W06、L02(WiMAXのモバイルルーター最新機種WX06やホームルーター最新機種HOME 02の場合、キャッシュバックキャンペーン対象外) ※なお、UQ WiMAXの場合は新規契約時にルーター端末購入が必要(各機種の販売価格は15,000円、無料でない) |
3年間実質総額(キャッシュバック適用後) | 163,881円 ※最新機種WX06利用の場合、3,000円キャッシュバックキャンペーン適用対象外 |
UQ WiMAXは総額費用が最も高額、他と比較してお得でないサービス
キャッシュバックキャンペーン特典は比較的受け取りやすい一方、UQ WiMAXの月額利用料金が他と比較して高額、またLTEオプションが有料など、キャッシュバックキャンペーンがあっても総額費用が高い点がUQ WiMAXサービスのデメリット。料金がお得でないため、安い料金でWiMAXを契約したい場合のおすすめはUQ WiMAX以外のプロバイダです。
キャッシュバックはギガ放題のみで月間7GB制限プランは対象外
UQ WiMAXのキャッシュバックキャンペーンは月間通信量無制限・ギガ放題プランの契約が適用対象で、月間データ通信量7GB制限プラン(UQ Flatツープラス)の場合は対象外。新規契約時に端末購入も必要で他と比較して料金の高いUQ WiMAXですが、月間通信量7GB制限プランはキャンペーン特典がなく、さらにお得でない点に注意が必要です。
モバイルWiFiルーター最新端末を利用できない点もおすすめしない理由

WiMAXモバイルルーター最新機種WX06
他の多くのWiMAXプロバイダはモバイルWiFiルーター最新端末もキャンペーン対象ですが、比較してUQ WiMAXはNEC製モバイルWiFiルーター最新機種WX06やホームルーター最新機種HOME 02の場合、キャッシュバックバックキャンペーンの適用対象外。人気・おすすめのWiMAXルーター端末W06を選ぶ場合もキャッシュバック金額は3,000円のみです。
UQ WiMAXのキャッシュバックキャンペーンは最新機種が対象外で、対象がモバイルルーター端末W06とホームルーター端末L02の2機種に制限される点も他と比較してUQ WiMAXの契約をおすすめしない理由です。
UQ WiMAXは新規契約時にルーター端末購入が必要な点も違い
UQ WiMAX以外のプロバイダのキャンペーンではルーター最新端末もキャッシュバック対象、かつ新規契約時にルーター端末が無料提供と比較して、UQ WiMAXの場合はルーター最新端末がキャッシュバック対象外、新規契約時にルーター端末の有料購入が必要な点が違いでデメリット。おすすめの最新機種WX06やW06は、価格15,000円で購入が必要です。
他と比較して高額!GMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーン
UQ WiMAXなど他のWiMAXプロバイダとの比較で、キャンペーン特典金額もWiMAX利用料金の実質費用総額もお得なGMOとくとくBBの高額キャッシュバックキャンペーン。実施時期や契約時に選ぶルーター機種でキャッシュバック金額は違いますが、最大4万円キャッシュバックなどの内容のキャンペーンです。
このキャッシュバックキャンペーン金額を含めると、GMOとくとくBBは契約期間3年の実質負担費用の比較でBroad WiMAXと並び最安級のおすすめWiMAXプロバイダです。
GMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーン特典金額(2021年1月)
GMOとくとくBBのWiMAX新規契約で適用可能なキャッシュバックキャンペーンの特典金額は、契約月や選ぶルーター機種で違います。2021年1月現在、GMOとくとくBBを新規契約する場合のキャッシュバックキャンペーン特典金額の最新情報は以下の通りです。
「最大●万円のキャッシュバックキャンペーン」とGMOとくとくBBの公式サイトにあっても、最大キャッシュバック金額は古いルーター機種やホームルーターを選ぶ場合のみのこともあり、注意が必要です。
契約時に選ぶWiMAXルーター機種 | GMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーン特典金額 |
---|---|
モバイルルーター最新機種WX06・W06 | 28,500円 |
ホームルーター最新機種HOME 02 | 32,000円 |
ホームルーター最新機種L02 | 30,000円 |
※モバイルルーター端末WX06機種のクレードルセットの場合、2021年1月のGMOとくとくBBのキャッシュバック金額は25,000円。
GMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーンと適用後のギガ放題プラン料金
WiMAXプロバイダ | GMOとくとくBB |
---|---|
![]() |
|
月額基本料金(ギガ放題プラン) | 4,263円 |
3年間総額(キャッシュバック適用無し) | 158,769円 |
キャンペーン内容 | 2021年1月は28,500円キャッシュバック(最新機種WX06の場合) ※キャッシュバック受け取りには別途手続きが必要、かつWiMAXの契約開始約1年後 |
キャンペーン対象ルーター機種 | WX06、W06、HOME 02、L02(ホームルーター端末の場合、キャッシュバック特典金額が違います) |
3年間実質総額(キャッシュバック適用後) | 130,269円 |
月間データ通信量7GB制限プランもキャッシュバックキャンペーン対象
UQ WiMAXのキャッシュバックキャンペーンと比較して、GMOとくとくBBのキャンペーンは特典金額がお得で、ギガ放題プラン・月間データ通信量7GB制限プランの両方がキャンペーン対象の点もメリット。WiMAXの月間7GB制限プランをお得な料金で利用したい場合、UQ WiMAXと比較してGMOとくとくBBがおすすめのWiMAXプロバイダです。
ルーター最新機種もキャッシュバック対象かつ端末代金無料で即日発送も
またUQ WiMAXと比較してGMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーンのメリットが、WiMAXのルーター最新機種も対象の点。モバイルWiFiルーター最新機種のWX06やW06のほか、ホームルーター端末最新HOME 02・L02の申し込みでもキャッシュバックキャンペーンを利用でき、ルーター端末代金も無料、午前中のWiMAX契約・申し込みの場合は即日発送の点もおすすめポイントです。
注意!キャッシュバック特典の受け取り手続きは契約開始11ヶ月後
金額が大きなGMOとくとくBBのキャッシュバックですが受け取り時期はWiMAX利用開始の11ヶ月後でUQ WiMAXと比較して遅い点は注意点。またキャッシュバック特典には別途申し込み手続きが必要で、手続き可能期間も1~2ヶ月間に限定される点に注意が必要です。
期間内に手続きしないとキャンペーン特典が失効、商品券・ギフト券のプレゼントキャンペーンと比較して受け取り失敗リスクがGMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーンのデメリットで、おすすめしづらい理由の1つです。
他キャンペーンと比較して途中解約しづらい点もキャッシュバックの注意点
GMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーンのもう1つのデメリットが、他のキャンペーンと比較してWiMAXを契約期間の途中で解約しづらい点で、万が一、利用開始後1年以内にWiMAXの途中解約が必要となるとキャッシュバック特典を受け取れず、高額な解約違約金の支払いも必要になり、費用負担は膨大です。
GMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーンは利用者にとってWiMAXを解約しづらい仕組みも注意点で、他と比較しておすすめでない理由の1つです。
他と比較して確実にお得なBroad WiMAX(ブロードワイマックス)のキャンペーン
他のWiMAXプロバイダと比較してBroad WiMAXは月額利用料金が安く、キャンペーン無しでも十分お得な料金プランでおすすめのプロバイダです。
例えば、GMOとくとくBBは最大4万円のキャッシュバックキャンペーンの一方、WiMAXの月額利用料金は4,000円以上(ギガ放題プランの場合)で、契約期間3年の支払い総額費用は12万円前後。
比較してBroad WiMAXはキャッシュバックキャンペーン無しでもWiMAXの月額利用料金が割引価格で安いため、3年間の支払い総額も最安値級がおすすめ理由です。
WiMAXの月額利用料金が他社と比較して安い割引価格でおすすめ
UQ WiMAXやGMOとくとくBBなど他のWiMAXプロバイダは月間7GB制限プランが月額料金3,000円台、ギガ放題プランが月額料金4,000円台の価格設定。比較して、Broad WiMAXの場合は月間7GB制限のライトプランが月額2,726円~、ギガ放題プランが月額3,411円~と割引価格の点がおすすめ理由の1つです。
UQ WiMAXやGMOとくとくBBのようなキャッシュバックキャンペーンは無いものの、他と比較して月額利用料金が安いためWiMAXの価格総額も安い点がBroad WiMAXの特徴です。
当サイトだけ!2021年1月の期間限定Amazonギフト券キャンペーン

また当サイト・WiMAX比較ナビがBroad WiMAX公式と提携・共同実施する、2021年1月期間限定のお得なAmazonギフト券1万円分のプレゼントキャンペーンもおすすめ。
最安級の月額利用料金にAmazonギフト券1万円分のキャンペーン特典もあり、WiMAXの費用総額では他のプロバイダ・他サイトと比較してお得にWiMAXを契約できる点が当サイトのBroad WiMAX契約のおすすめ理由であり、メリットです。
Broad WiMAXのキャンペーン概要と割引適用後のギガ放題プラン料金
WiMAXプロバイダ | Broad WiMAX(ブロードワイマックス) |
---|---|
ロゴ | ![]() |
月額基本料金(ギガ放題プラン) | 3,411円 |
3年間総額(キャンペーン適用無し) | 134,352円 |
キャンペーン内容 | ・ネット申し込み、かつWiMAX料金の支払い方法がクレジットカード払いの場合、初期費用18,857円が全額割引で無料 ・当サイト経由の契約申し込みでAmazonギフト券1万円分プレゼント(2021年1月期間限定) |
キャンペーン対象ルーター機種 | WX06、W06、HOME 02、L02(価格無料、端末の即日発送にも対応) |
3年間総額(キャンペーン適用後) | 124,352円 |
ブロードワイマックスは初期費用無料のネット・WEB申し込みが一番お得な方法
Broad WiMAX(ブロードワイマックス)の契約・申し込みは電話も可能ですが、WEBサイトからの申し込みが一番お得な方法。ネット契約の場合は初期費用18,857円が全額割引キャンペーンが適用され無料、また当サイト限定Amazonギフト券キャンペーンも利用でき、電話申し込みと比較してお得な契約方法です。
3年契約でauの4G LTE回線を使うハイスピードプラスエリアモードが無料
Broad WiMAX(ブロードワイマックス)の3年契約の場合、auの4G LTE回線を使うハイスピードプラスエリアモードを無料利用できます。他プロバイダの2年契約の場合、ハイスピードプラスエリアモード利用月は月額1,005円のLTEオプション料金が請求されるため、Broad WiMAXの3年契約は最大36,000円分もお得。
通常のWiMAX2+回線と同時にauの4G LTE回線も使うハイスピードプラスエリアモードでは通信速度が高速化する上、WiMAX2+回線の圏外エリアでもauの4G LTE回線の対応エリア内ではインターネット通信可能な便利な通信モードです。
下り通信速度最大867Mbps対応の高速モバイルルーター端末が無料

WiMAXのモバイルWiFiルーターW06機種
UQ WiMAXなど一部WiMAXプロバイダと違い、Broad WiMAXは新規契約を対象にルーター最新機種の無料提供キャンペーンを実施中。中でもW06機種はWiMAX2+回線に加えてauのLTE通信回線・ハイスピードプラスエリアモードに対応、通信速度はWiMAX史上最速の下り最大867Mbps(USBケーブル接続時は下り最大速度1.2Gbps)、上り最大75Mbps対応。2019年発売のルーター最新機種でおすすめのW06もBroad WiMAXは新規申し込み時の無料提供キャンペーン対象です。
2020年1月発売・NEC製モバイルルーター最新機種WX06ならクレードルセットもおすすめ

2020年1月発売のモバイルルーター最新機種WX06
2020年1月発売のNEC製モバイルルーター最新機種WX06もBroad WiMAXの無料キャンペーン対象でおすすめ。下り最大通信速度440Mbps、上り最大通信速度75Mbps対応とW06と比較して速度が遅いため、当サイトのおすすめはW06端末ですが、バッテリー容量が大きく連続通信時間が長い点が特徴の最新端末です。
またWiMAXのモバイルルーターWX06機種などNEC製端末のメリットが、補助アンテナ付き専用クレードル。補助アンテナでWiMAX電波の受信感度が向上、通信速度が安定する点が魅力です(ただし、別売り・有料で購入が必要)。
自宅利用が主ならWiMAXの据え置き型ホームルーターもおすすめ

ホームルーターWiMAX HOME 02
Broad WiMAXでは自宅利用向けのWiMAXの据え置き型ホームルーター最新端末で2020年1月発売のHOME 02も無料キャンペーン対象。また2019年発売のWiMAX HOME L02も下り最大速度1Gbps対応の高速ホームルーターでおすすめ。主にインターネット利用が自宅の場合は新規契約時にホームルーターを選ぶのもおすすめで、ギガ放題プランに申し込みすれば月間通信量無制限で利用可能です。
Broad WiMAXの違約金負担・乗り換えキャンペーンも評判でおすすめ
Broad WiMAX以外のWiMAXプロバイダを現在契約中で、プロバイダをBroad WiMAXに変更したい方におすすめの乗り換えキャンペーン。月額料金が他プロバイダと比較してお得なBroad WiMAXへの乗り換えで、毎月のWiMAX料金を節約できる可能性もあるキャンペーンです。
WiMAXプロバイダの乗り換えでは契約の途中解約金・違約金が問題ですが、Broad WiMAXの乗り換えキャンペーンの利用で、Broad WiMAXが他社WiMAXの契約解除にかかる解約金、最大19,000円を負担・キャッシュバック!WiMAXの高い月額料金に悩み中であれば、評判の乗り換えキャンペーンを活用、他プロバイダと比較して月額料金の安いBroad WiMAXへの乗り換えがおすすめ。
他社ポケットWiFiサービスからWiMAXへの乗り換えも適用対象
またWiMAX以外の他社WiFiサービス、ホームルーターのソフトバンクエアーやポケットWiFi・Y!mobileからBroad WiMAXへの乗り換えもキャンペーン適用対象。他社インターネット回線サービスの解約違約金、最大19,000円がキャッシュバックされ、WiMAXへの乗り換えなら他プロバイダと比較してBroad WiMAXがおすすめ!
乗り換えも含むBroad WiMAXの新規契約対象のAmazonギフト券1万円分プレゼントキャンペーンは当サイト・WiMAX比較ナビ限定。2021年1月のおすすめキャンペーンをぜひ確認ください!
人気プロバイダSo-net WiMAX 2+の月額利用料金大幅割引キャンペーン
人気プロバイダSo-net WiMAX 2+(ソネット)は、月額利用料金の大幅割引キャンペーンを実施中。大手プロバイダで安心でき、かつ料金割引が大きくお得なキャンペーン内容。ただしGMOとくとくBBやBroad WiMAXなど他WiMAXプロバイダとの総額料金比較で、So-netは最安費用のサービスではない点に注意が必要です。
So-net WiMAX 2+のキャンペーンと割引適用後のギガ放題プラン料金
WiMAXプロバイダ | ![]() |
---|---|
月額基本料金(ギガ放題プラン) | 4,379円 |
3年間総額(キャンペーン適用無し) | 160,755円 |
キャンペーン内容 | WiMAX契約後12ヶ月間の月額料金大幅割引キャンペーン(割引キャンペーン適用後のギガ放題プランの月額料金は3,380円、また契約初月は月額料金無料) |
キャンペーン対象ルーター機種 | WX06、W06、HOME 02、L02 |
3年間総額(キャンペーン適用後) | 148,767円 |
BIGLOBE(ビッグローブ)WiMAX 2+のキャッシュバック特典内容
大手WiMAXプロバイダで人気のBIGLOBE(ビッグローブ) WiMAX 2+は1年契約可能な新ギガ放題プランを開始、同時に2021年1月は17,000円キャッシュバックキャンペーンも実施中です。
BIGLOBE WiMAX 2+は1年契約可能でもキャッシュバック特典金額が以前の3万円と比較して大幅に減額、新規契約時に約2万円の端末購入費用も必要で、LTEオプションも無料でありません。同じキャッシュバックのGMOとくとくBBと比較してキャンペーンのお得度が低く、月額料金の安いBroad WiMAXとの総額費用比較でもBIGLOBE WiMAX 2+は高いため、料金面でおすすめプロバイダではないのです。
ただ、キャンペーン以外に口座振替など複数のWiMAX利用料金支払い方法に対応、サービス内容比較ではWiMAXプロバイダのおすすめランキング上位のBIGLOBE WiMAX 2+です。
BIGLOBE WiMAX 2+のキャンペーンと割引適用後のギガ放題プラン料金
WiMAXプロバイダ | ![]() |
---|---|
月額基本料金(ギガ放題プラン) | 3,980円 |
3年間総額(キャッシュバック適用無し) | 165,591円 |
キャンペーン内容 | 17,000円キャッシュバックキャンペーン(2021年2月28日まで) ※料金支払い方法が口座振替の場合も同額のキャッシュバックキャンペーン特典 ※受け取り手続きが必要だが、最短でWiMAXの契約開始翌月に受け取り可能 |
キャンペーン対象ルーター機種 | WX06、W06、WX05、HOME 02、L02 ※BIGLOBE WiMAX 2+新規契約時に価格19,200円で端末購入が必要 |
3年間実質総額(キャッシュバック適用後) | 148,591円 |
クレジットカードでなく口座振替の場合もキャッシュバックキャンペーン適用
BIGLOBE WiMAX 2+のメリットの1つが口座振替でのWiMAX料金の支払い方法への対応で、口座振替で契約の場合もキャッシュバックキャンペーン適用対象はメリットで、クレジットカード支払いの場合のキャッシュバック特典と同額の17,000円を口座振替の場合も受け取り可能。
ただし他プロバイダと比較してキャンペーン特典金額が少額で端末購入も必要な点が注意点で、口座振替で支払い可能なUQ WiMAXやBroad WiMAXと比較してもBIGLOBE WiMAX 2+の料金はやや高額。WiMAXの料金支払い方法が口座振替の場合もお得なプロバイダはBroad WiMAXです。
2021年1月のnifty WiMAX(ニフティ)キャンペーン情報
BIGLOBE WiMAX 2+やSo-net WiMAX 2+と同様の大手WiMAXプロバイダで人気のnifty WiMAX(ニフティ)。期間限定でキャッシュバックキャンペーンの実施もありますが、契約期間3年間の実質負担費用の比較では他プロバイダ(GMOとくとくBBやBroad WiMAX)がおすすめです。
nifty WiMAXのキャンペーンと割引適用後のギガ放題プラン料金
WiMAXプロバイダ | ![]() |
---|---|
月額基本料金(ギガ放題プラン) | 4,350円(@nifty会員費用含む) |
3年間総額(キャッシュバック適用無し) | 179,113円 |
キャンペーン内容 | ※期間限定キャッシュバックキャンペーンも終了 ※受け取り手続きが必要、かつWiMAXの契約開始約1年後 |
キャンペーン対象ルーター機種 | W06、WX05、L02、HOME 01(最新機種の取扱いがなく、価格2万円で購入も必要) |
3年間実質総額(キャッシュバック適用後) | 179,113円 |
同じキャッシュバックのGMOとくとくBBと比較してniftyの料金は高い
同じキャッシュバックキャンペーンの利用なら、比較してWiMAXの料金が安いGMOとくとくBBの方がお得でおすすめ。ただし、すでにniftyの固定回線サービスなどを利用中の@nifty会員の場合、月額250円の会員費用が上記のWiMAX料金より割引されてお得な料金でnifty WiMAXを契約でき、キャッシュバックキャンペーン実施中の場合はおすすめです。
キャッシュバックと比較して早い!JP WiMAXのAmazonギフト券キャンペーン
WiMAXプロバイダ・JP WiMAXはお得な月額料金に加え、キャッシュバックと比較して早い受け取りがおすすめのAmazonギフト券によるキャッシュバックキャンペーンで注目・人気のWiMAXプロバイダ。
JP WiMAXは端末在庫不足により、2021年1月現在、WiMAXの新規契約受付を停止中です。
JP WiMAXのキャンペーンと割引適用後のギガ放題プラン料金
WiMAXプロバイダ | ![]() |
---|---|
月額基本料金(ギガ放題プラン) | 3,500円 |
3年間総額(キャッシュバック適用無し) | 138,200円 |
キャンペーン内容 | Amazonギフト券1万円分のキャッシュバック! |
キャンペーン対象ルーター機種 | W06、W05、L02 ※WiMAXのNEC製ルーター最新機種WX06やHOME 02が対象外 |
3年間実質総額(キャッシュバック適用後) | 128,200円 |
JP WiMAXの料金プランはギガ放題、無料提供ルーターもW06のみ
JP WiMAXの契約で他プロバイダと比較したデメリットが、WiMAXの料金プランがギガ放題プランのみ、かつ無料提供対象ルーター端末もモバイルWiFiルーターW06・W05機種、ホームルーターL02機種のみに限定される点。月間7GB制限プランでWiMAXの利用を検討中や、NEC製のモバイルルーター最新機種WX06を選びたい場合、JP WiMAXはWiMAXプロバイダの検討対象外の点がデメリット。
ヨドバシ・ビックカメラ・ヤマダ電機など家電量販店のキャンペーン
WiMAXの契約・申し込みはヨドバシカメラやビックカメラ、ヤマダ電機など家電量販店の店舗・店頭でも可能です。ルーター端末を見てからWiMAXを契約でき、ルーター端末の在庫があれば即日で利用開始可能などのメリットがおすすめ。
ただしUQ WiMAXと同様、WiMAXの月額利用料金が高く、契約期間2年・3年の負担金額も他プロバイダと比較して高い点がデメリット。その上、ポイント還元などのキャンペーン内容や割引金額が店舗ごとに違い、どの店舗での契約がお得か比較しづらい点も。
家電量販店の店舗店頭で申し込み可能なWiMAXのキャンペーンの注意点
ビックカメラやヨドバシカメラなど家電量販店の店舗・店頭でWiMAXに申し込みする際、「好きな家電製品1万円分が無料」などのキャンペーンがあり、お得に感じる場合も。一方、割引分だけ月額料金の支払いが増える場合もあり、確認・注意が必要です。また特典金額1万円程度のキャンペーンであれば、ネット申し込みの方が総額費用はお得です。
以上、2021年1月現在、主要WiMAXプロバイダが実施中のキャンペーン最新情報を比較、おすすめを紹介しました。
WiMAXの費用のお得度はキャンペーンと月額料金プラン次第。キャンペーン特典金額と月額料金プランからWiMAX料金を算出した最安プロバイダの比較ランキングは下記の最新情報がおすすめです!
【最新の最安プロバイダ比較ランキング】 |